Fender stratocaster音出し!(初)
夏が来て、連日暑いですね。。
こんな時はクーラー付けた快適な部屋でギター三昧!ってことで、腱鞘炎がようやく治ったので(長かった;^^)、
この前中古で購入したstratocasterの音出しをしてみました!
今までは腱鞘炎のせいでアンプにつながず、コードを抑えない練習ばかりしてきたので音が出せただけで幸せです!!
けいおん!のふわふわ時間に出てくるアルペジオです。
新しい相棒は中古で買ったFender stratocaster st-stdです。
前に持っていたレスポールよりもコードが抑えやすくなって良い買い物出来たな!って感じです。
これからまたちょくちょく練習動画載っけていきます。
スポンサーリンク
コメント
腱鞘炎、治って良かったですね!
再発しないように、気を付けてくださいね。
ストラトのハーフトーンは俺もめちゃめちゃ好きでよく使います!
よcゆきさん、いつもコメントありがとうございます!
ハーフトーン良いですよね!レスポールのハムの音も好きでしたけど、爽やかなストラトサウンドにも惚れてしまいました^^
いつか、どっちも所有したいですw
腱鞘炎対策で練習前にちゃんと手の柔軟取り入れました;^^
今、再びいちむら先生の教本に再チャレンジ中です!