ギター始めました!
けいおん!をきっかけにギターを始めた初心者が書いています。演奏動画なんかもちょくちょく載っけています。2011年2月から気長に更新中!
フォローする
2012/11/4 その他
100個のフレーズを弾くだけでのEX003をもう少しでクリア!!というところでやってしまいましたよ。。。
週末に会社の仲間とやったフットサルで豪快につまづいて右手手首を捻挫(もしかしら人差し指はヒビが入ってるかも。。。)してしまいました><
今日はせっかくの日曜日。なんとか強引にギターを弾こうと頑張ってみましたがダメでした
明日は病院に行こうと思います。。。
シェアする
東京ギターショー2014が今週末の土日に渋谷のベルサール渋谷ガーデンで開催されるそうです。 2500本のギターやベース、アンプ
記事を読む
実は今、理由(わけ)あって実家で居候中の身;^^ だから、普段はめちゃめちゃ肩身の狭い思いをしながらギター弾いてます でも、今日から3
どうも最近、ブログのネタが無くて困っている「たか」です。 素人だと演奏動画を撮るのにも一苦労だし、だからといって適当なものは載せられないし
ギターを始めてからもう2年。 パワーコードだけで構成されているリズムパートなどはずいぶん弾けるようになってきたけど、 チョーキングが
コメントスパムがどうしようもなくなってしまったので今まで運営してきたところに別れを告げて、サイトデザインも一新してみました! URLは
僕もギターを始めてから、何度か捻挫とか切り傷を経験して歯がゆい思いをしました。 怪我ってどんなに注意しててもするときはしてしまいますし… お大事にしてください。
やってしまいましたね。 自分も昔、右手を工場の機械に巻き込んでしまい、 親指以外の指全部骨折、筋も切断してしまった事があります。 当時もギター弾いていましたが、 結果的には怪我をきちんと治してからギターを弾くべきだと思います。 無理していろいろやると、ちゃんと治らなかったりしますよ。 お大事にしてください。
画像を見て、腱鞘炎かと思ってしまいました…(苦笑) ギターの方は治してから練習した方がいいですよ~ 捻挫だと思ってたら違ったなんて事もよくありますので まずは病院に行って、言われた通りにしなきゃ駄目でーす
タカオさん、コメントありがとうございます^^ やっぱり慣れないことをすると怪我はつきものですよね。逆に言えば、そういう擦り傷とか突き指とかが段々と無くなってくればギター弾きとして上達している証拠なのかもしれませんよ。無駄な力が抜けると変な怪我はしなくなりそうですし。 ちゃんと直してまた練習頑張ります!
そろいすとさん、コメントありがとうございます。 親指以外の指全部ですか。。。しかも筋まで。。。想像するだけで痛々しいです>< 病院に行ったところ、幸い骨には問題なく、どうやら右手の手首から先の靭帯を損傷しているようです。靭帯の損傷は回復に時間がかかるようで全治2週間から4週間にはなるそうです。。。この間ギターが弾けませんが、ちょっと良くなるとすぐに再開してしまうのが僕の悪い癖でもあるので、そろいすとさんのアドバイス通り、治るまでは治療に専念しようと思います。
たいがーさん、コメントどうもです!! 実はこの怪我する前はEX003のせいで実際腱鞘炎になりかけていたんですよ;^^ 病院に行ったところ全治2〜4週間の靭帯損傷ということでした。。。とりあえずキーボードやマウス、箸が使える程度には回復したのでギターを触り始めていますがここは我慢して医者の言う通りにしようと思います>< 最近はほぼ毎日ギターに触っていたので2〜3日弾かないだけで体がむずむずしますよー、ギターもたばことか酒みたいに依存があるんですかねw
包帯が痛々しいですね(・_・;) 皆さんが言うように無理するとかえって長引くこともあるので、練習はグッとこらえて養生なさってくださいね。 100フレーズ著者のいちむらまさきさんに絡んでみてください。 ツイッター、メルマガ、ニコ生、どれでもいいと思うので、ギター弾けなくてもギターの練習の方法を教えてくれたりしますよ!
よcゆきさん、コメントありがとうございます^^ すぐ弾けるところにギターがあるせいでついつい手に取ってしまいますが、その度にぐっとこらえてなんとか頑張っています;^^早く弾きたいです! いちむらさんにフォローしてもらっていて、僕からもフォローはしていますがこれまでほとんど絡んだことが無かったです。。。そんな気軽に絡んじゃって良かったんですねー ぜひやってみようと思います^^ これからもよろしくお願いします!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
コメント
僕もギターを始めてから、何度か捻挫とか切り傷を経験して歯がゆい思いをしました。
怪我ってどんなに注意しててもするときはしてしまいますし…
お大事にしてください。
やってしまいましたね。
自分も昔、右手を工場の機械に巻き込んでしまい、
親指以外の指全部骨折、筋も切断してしまった事があります。
当時もギター弾いていましたが、
結果的には怪我をきちんと治してからギターを弾くべきだと思います。
無理していろいろやると、ちゃんと治らなかったりしますよ。
お大事にしてください。
画像を見て、腱鞘炎かと思ってしまいました…(苦笑)
ギターの方は治してから練習した方がいいですよ~
捻挫だと思ってたら違ったなんて事もよくありますので
まずは病院に行って、言われた通りにしなきゃ駄目でーす
タカオさん、コメントありがとうございます^^
やっぱり慣れないことをすると怪我はつきものですよね。逆に言えば、そういう擦り傷とか突き指とかが段々と無くなってくればギター弾きとして上達している証拠なのかもしれませんよ。無駄な力が抜けると変な怪我はしなくなりそうですし。
ちゃんと直してまた練習頑張ります!
そろいすとさん、コメントありがとうございます。
親指以外の指全部ですか。。。しかも筋まで。。。想像するだけで痛々しいです><
病院に行ったところ、幸い骨には問題なく、どうやら右手の手首から先の靭帯を損傷しているようです。靭帯の損傷は回復に時間がかかるようで全治2週間から4週間にはなるそうです。。。この間ギターが弾けませんが、ちょっと良くなるとすぐに再開してしまうのが僕の悪い癖でもあるので、そろいすとさんのアドバイス通り、治るまでは治療に専念しようと思います。
たいがーさん、コメントどうもです!!
実はこの怪我する前はEX003のせいで実際腱鞘炎になりかけていたんですよ;^^
病院に行ったところ全治2〜4週間の靭帯損傷ということでした。。。とりあえずキーボードやマウス、箸が使える程度には回復したのでギターを触り始めていますがここは我慢して医者の言う通りにしようと思います><
最近はほぼ毎日ギターに触っていたので2〜3日弾かないだけで体がむずむずしますよー、ギターもたばことか酒みたいに依存があるんですかねw
包帯が痛々しいですね(・_・;)
皆さんが言うように無理するとかえって長引くこともあるので、練習はグッとこらえて養生なさってくださいね。
100フレーズ著者のいちむらまさきさんに絡んでみてください。
ツイッター、メルマガ、ニコ生、どれでもいいと思うので、ギター弾けなくてもギターの練習の方法を教えてくれたりしますよ!
よcゆきさん、コメントありがとうございます^^
すぐ弾けるところにギターがあるせいでついつい手に取ってしまいますが、その度にぐっとこらえてなんとか頑張っています;^^早く弾きたいです!
いちむらさんにフォローしてもらっていて、僕からもフォローはしていますがこれまでほとんど絡んだことが無かったです。。。そんな気軽に絡んじゃって良かったんですねー
ぜひやってみようと思います^^
これからもよろしくお願いします!