EX003がなかなか弾けない><
ギター教本, ギター練習
前回の記事で書いた「100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本」のEX003。あれから2週間、予定ではとっくにクリアして今ごろEX005あたりの動画をアップしているはずだったんですが、どういうわけか練習を続けてもなかなか出来るようになりません。。。
どうにかテンポを♪=90の教本通りに設定して弾けるようにはなってきましたが、かなりノイジーな音になっちゃいます
左手と右手のタイミングがバラバラになっちゃうのがまずいのかなーと自分では思っていますが実際どうなんでしょうね。。。
ギター教室必要かなー
コメント
おれもコレ、1度は挫折しました(^_^;)
で、EX004、EX005もなかなか出来なくて必死こいて、しばらくしてからEX003やったら、
「お・・? おおぉ!!」ってなりました。
なんて言ったら、いちむら氏にツッコまれるかもだけどw
ブログ、リンクさせていただきました!
一緒に頑張りましょう!!
動画を拝見させていただきまして、
老婆心ながらちょっと気がついた事を書かせていただくと、
右手が宙に浮いていますよね?
おそらく弾いていない弦が鳴ってしまっていませんか?
動画はクリーンっぽい音なので、それほど問題ないかもしれませんが、
歪ませて弾くと、音がグチャグチャになると思います。
ギターは弾かない弦はミュートするという事を常にしていないといけない楽器ですよ。
たかさんの右手のフォームだと、
チョーキングして弦を戻した時、上の弦が鳴ってしまわないですか?
だとしたら右手の置き方を改善する必要がありますね。
ブログ読ませて頂きました。同じ教本やっている方がいると心強いです!この教本やればできるんだなって思えますからね;^^
ブログのリンク、ありがとうございます。こっちからもリンクしておきますね^^
頑張りましょう!!
そろいすとさん、こんばんは^^
いつもコメントありがとうございます。
動画見返してみたら確かに右手浮いていますね。。。今までそこは意識したこと無かったです。そんでもって、まさにおっしゃる通り、チョーキングしたとき、上の弦が鳴っちゃってどうしたものかと思っていました。
左手じゃなくて右手がいけなかったんですね。指摘されてから右手にも意識を向けていますが、変に力がはいちゃって困ってますw実際、今日は右腕が筋肉痛になりました;^^
youtubeなどで上手い人の右手を見て、どんなふうに置けばいいのか研究してみます。