ギター初心者におすすめの練習方
ギターを始めて最初にやるのってコード覚えることですよね?
教本とか開くとたいてい「パワーコードを弾こう」「コードチェンジ」みたいなページが最初の方にありますよね。
だけど私はこれあまりおすすめしません。どう使われるかわからないコードを「これがC、これがG、これは・・・」ってな具合で丸暗記していて楽しいですか?
普通は楽しくないですよね。少なくとも私はあまりにつまらなくて始めて1ヶ月でギターを辞めそうになったこともありました。
じゃあ、ギター初心者におすすめの練習法って何だよ?ってことになりますが、私は迷わず、これをおすすめします。
弾きたいと思う曲を決めてひたすらその曲を練習する!!
えっそれだけ?そんなんでうまくなるの?つーかいきなり曲なんてやろうにも出来ないよ・・・
なんて言われそうですが(私も最初はそう思いました;^^)、これだけでうまくなります!ギターが楽しくなります!なんだかわからないコードを単調にただ弾くよりも、自分が気に入った曲を練習してその一部でも弾けるようになったときはもう感動ものです!!この感動を味わったら、そこから先はどんどんギターに熱中していくと思います。
ギターを買ったら、次は好きなアーティストもしくは弾きたい曲を見つけましょう!で見つけたら後はもうひたすら練習するのみです。何度もやっているうちにだんだんと指も動いてきます。コードはその曲に出てくるものだけ練習すれば良いんです。他のコードは無視しましょう。チョーキングとかカッティングとかその他もろもろテクニックが出てきますが最初はそんなの出来なくて良いんです。
最近私がyoutubeにアップした動画でも本来はアルペジオがある所をただ単に「じゃらーん」とならしてたりしますw
アルペジオとかテクニックの部分は適当に弾いてもなんとかなります。まだ○○だからと動かないよりはまず曲を弾いてみましょう!!効率的じゃないかもしれないけど、初心者がギターがうまくなる練習法として私はこれが一番良かったです。ギターを弾くことが楽しくなると思います!
以上、ここまで何だか偉そうに書いてみましたが、私もギター歴1年の初心者です
去年を思い出して、これからギターを始めようと思っている人むけに書いてみました。
![]() |
<楽譜>DVD付 これからはじめる!!ロックギター入門【smtb-ms】【after0307】 価格:1,890円 |
コメント
自分もそれに賛成ですね。
まずは自分の弾きたい曲を練習して弾けるようになる!
そうするとギターが楽しくなって、もっといろいろ覚えたいと思うようになりますので、
そうしたら曲だけじゃなくて、コードやスケールを勉強したらいいと思います。
まず、基本は楽しむ事です。
最初からコードとか理論とかから入ると、
難しいものという先入観ができてしまって楽しくなくなります。
動画もいいですね。
レスポールらしい音が出ていると思います。
コメントありがとうございます!
何でもそうだと思いますが、継続するためにはそれを楽しんでやることが重要ですよね。
つまらない気持ちでやっているとどうしてもモチベーション下がりますし;^^
その点、自分はここまで良い感じにギターと付き合えてる気がします。
もっともっとレスポールらしく図太い音でそろいすとさんのかっこよく弾けるように練習頑張ります!!とりあえず、けいおん!はひとまず卒業ですw
うおー!けいおん!卒業しちゃうんですかぁっ(迫真)ww
でもそれって上達してるって事で、ずっと練習してる証拠ですねっ。羨ましい…
でも今後も慣れた曲は続けてみるのをお勧めしておきます。←偉そうww
Don’t say“lazy”とかふわふわ時間、わたしの恋はホッチキス等は
初心者の練習にもってこいですからね~PHや弦跳びに加えて軽いソロがでます。
ちょいアレンジとかも面白いですよー。あ、自分も好きな曲・アーティストの話は賛成~
ギタ子さんこんばんは!
だんだんとですよ!!ギターを始めるきっかけになったけいおん!をそんなに簡単に捨てはしません;^^これからも弾いていきますよ。まだまだ弾けない曲も多いですし。。。
でも、けいおん!のふわふわした空気とは違ったジャンルもやってみたいなって思ってきたんですね。ブルースとその延長であるロックの曲を弾いてみたいですね。かっこいいですから!!