ギター録音
前回ギター動画をアップしてからもう2ヶ月。
だんだん弾けるようになってきて音にもこだわるようになってきました。
動画を撮りたいけど、PC内蔵マイクだと奇麗に音を拾ってくれなくて。。。
以下のように配線して、PCで音源を再生しながらギターの音を撮ってみました。
エフェクターはzoomg3、アンプはマーシャルMG15FX、pcはmac book pro。
ギター > エフェクター > アンプ
> PC
だけど、これだと、ギターの音は奇麗に録れるけど、音源の音が入りませんでした。。。
どうやれば音源を流しながら、ギターの音を綺麗に録音できるのかわかるかたがいましたら教えて下さい!上記以外にどんな機材が必要でしょうか?
アンプの前にマイクを置いて捕ればよいでしょうか?
スポンサーリンク
コメント
g3を買ったなら、Sequel LEっていうソフトが入ってる筈だよ。CDで
ギター > エフェクター(g3) > PC ←USB接続(g3をPCに直でグサッて)
で、Sequel LEtってソフトをPCにインストール。日本語の説明書入ってるよ♪
これで録音できる様になるよ、zoomg3とPCとギター!これだけあれば録音には充分
g3はアンプの代わりにもなるの~。あとはWebカメラで動画を撮れば…!
ギター弾いてみたの完成ですよ!!
ギタ子さん、コメントありがとうございます。
ということはうちには既に録音に必要な機材は揃っているわけなんですね;^^
ただ、PCで音流しながら弾くとギターの音しか録れないんですが、
これってやっぱり音源(CD)をSequel LEに入れないといけないってことですよね?
だとするとネットの音源(youtube)では録音できないということですか。。。
youtubeの音を一度録音して、それを音源にしてみてはどうでしょ~
やり方はフリーソフト等でも良いですし…著作権げふんげふんっ
そこはググって下さい(苦笑)あとは~にこ☆さうんど等で…著作権げほっげほ!
まぁ最悪、CD音源を入れ…バタッ という感じですねwwww
コメントありがとうございます。
録音するという手がありましたね!簡単だしそれが一番確実かもしれませんね。
著作権なんか無○してガンガン録音してみます^^