弦交換!だけど・・・
前回の交換から1ヶ月。毎日弾いているせいか消耗が早く、チューニングが合わなくなってきたので今日は弦の交換をしました。
今回はERNiEBALLの2220を使います(これまではずっと2223でした)。
![]()
ERNiE BALL / #2220 POWER SLiNKY 11-48 【立川店】 |
もうこれまで3回は弦を変えてきたし、余裕余裕!!
新しい弦を巻き付けて、余分な弦をカット。よし終わり!と思ったら、
ああああああああああああああああああああああああああああああ!
切る場所間違えました!!(」°ロ°)」!!
余分な弦ではなく、必要なところをカットしてしまいました。。。もう予備も無いし、THE ENDですせっかくの休日。まだまだ時間はたっぷりあるのに早くも終了です。明日、新しい弦を買いにいこうと思うけど、楽器屋に行くと勢い余って新しいギターを買いそうなので、今日はアマゾンで注文しておきましたwさすがアマゾン!明日には届くらしいです!
今日はもうギターを弾けないので、ひたすら曲を聴いて覚えますかね;^^
本日の教訓:弦を交換する時は失敗しても良いように予備を2、3個用意しておこう!
スポンサーリンク
コメント
どう切ったのかは知らないけど怪我しなくて良かったね
あと、弦は11~48なのか。他にもたくさん種類あるから試してみたら?
黒さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。切ったのが指じゃなくてよかったです。
もし指だったら、数日はギター弾けなくなりそうなんで;^^
はい!そうしてみます。今回は他にもERNIEBALLの#2222(黄色のパッケージ)なんかも買ってみました。弦が変わると何が変わるのかまだわかりませんが、色々試してみようかと思います!
何弦を切ったのかわかりませんが、
バラで売っていると思うので、ミスった弦だけ買えると思いますよ。
しかし、0.11からの弦を使うなんてすごいですねぇ。
自分だったらチョーキング結構きついですよ。
自分は0.09からのセットを使っています。
太い弦は張りのあるいい音が出ますが、
ギターのネックへの負担が大きいし、チョーキングは力がいりますし、
速弾きもしにくいですね。
細い弦は上記のような事は軽減されますが、音の良さは犠牲になります。
そろいすとさん、コメントありがとうございます。
弦ってばら売りしてるんですか!初めて知りました。
0.11からの弦はまだ使っていませんが、3セットも購入してしまいました;^^
太い弦は初心者が使うには難しい弦みたいですね。。。
すごく参考になりました。でも、いろいろな弦を試してみます!
買ってしまった弦はとっておけばいつか使えると思いますよ。
初心者の方にお勧めは、
1弦が0.09で6弦が0.42というセットです。
スーパーライトゲージってやつです。
エリクサーという弦はちょっと高いですが、
普通の弦の何倍も長持ちしていいです。
今度楽器屋行ったときにスーパーライトゲージの弦買ってこようと思います。
今日は練習のやりすぎで指が痛いです。。。
仕事がウェブ関係なのでちょっとまずいですね><
レスポールだと10~46がいいですよ!!#2221
あと弦は20時間に一度交換しよう!!!
一年近くやられて3度は少なすぎるよ!!
たかさん、コメントありがとうございます!!
20時間に1回ですか!!かなり頻繁に変える必要があるんですね。
今まで、切れたりチューニングが合わなくなるまでは変えずにいました><